地域に根ざした施設であり続けるため、安全・安心でやすらぎのある生活を送れるよう支援してまいります。
鬼を退治する豆を皆さんに協力して作ってもらいました。
楽しい豆まき会をしました。鬼さん、お疲れ様でした!
今年の冬はとても寒くて氷柱が立派に育ちました。
次の日には、地面とつながりました!こんな年は中々ありません!
とても上手に書いて下さいました。((夢はコロナ収束かな…)
見事な筆さばきです!
令和3年度 浄心園は移転します。
浄心園は来年で開設より40年を迎えます。これを機に浄法寺役場近辺に移転を計画・建設中です。
近隣の方々にはご迷惑をお掛けしております。
●地鎮祭の様子(R2.7.15)
田口タミエ様100歳の御祝が浄心園で行われました。
職員が心をこめて作ったメッセージです。
市より息子様へ、賞状と御祝い品が贈呈されました。
(施設長より渡しています)
短い時間ではありましたが、最後に記念撮影が行われました。
これからも、元気で長生きしてくださいね。
特別養護老人ホーム 浄心園
短期入所生活介護 浄心園やすらぎホーム
長期入所(定員60名)ばかりでなく、併設の短期入所生活介護 浄心園やすらぎホーム にて短期入所(定員6名)の受入れも行っております。
お申し込み・見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡下さい。
所在地・連絡先 | 〒028-6918 岩手県二戸市浄法寺町サイカツ平97-44 TEL 0195-38-3566 FAX 0195-38-3795 メールアドレス jyosinen@keisenkai.jp |
---|---|
開設年月日 | 昭和57年4月1日 |
事業種類・定員 | 特別養護老人ホーム(入所) 60名 短期入所生活介護(ショート) 6名 |
ご利用できる方 | 介護保険の要介護認定で、「介護度3」から「介護度5」と認定された方。 短期入所(ショートステイ)は、「要支援」の方でもご利用いただけます。 |
---|---|
ご利用の申し込み | 当園備え付けの申込書に必要事項を記入の上お申し込み下さい。 尚、遠方の方はご依頼いただければ書類をお送りします。 短期入所(ショートステイ)利用希望の方はお近くの居宅介護支援事業所にお申し出ください。 |
ご利用料金 | 介護保険において、「指定介護老人福祉施設」における介護度別利用料の額の1割。 詳細については、ご利用の際の契約時にご説明いたします。 尚、ご利用者様ご本人の所得に応じ、減免措置を受けられる場合もあります。 |
『平成17年11月、定員10名増床に併せて内外装リニューアル』
特別養護老人ホーム 浄心園
〒028-6918 岩手県二戸市浄法寺町サイカツ平97-44
TEL 0195-38-3566 FAX 0195-38-3795